2015年9月12日土曜日

伊藤英子が紹介する小説

こんにちは。小さい頃に、小説家になりたいという未来設計を描いてからはや十数年。いまではその未来設計が少しずつ現実のものとなってきつつある伊藤英子です。 昔から本をたくさん読んでいて、未来設計のためにもきっかけづくりが大事なんですよね。 私が読んだ小説の中で感動作を少し紹介しようとおもいます。 何かのきっかけづくりになってくれれば幸いです。 前回からの続きより 怒り(吉田修一) 「悪人」「さよなら渓谷」「横道世之介」「平成猿蟹合戦図」などで有名な吉田修一のミステリー・社会小説。殺人現場に「怒」という謎に血文字が残され未解決となった八王子事件。その後に書かれる前歴不詳の3人の男を巡る物語。殺人事件を軸にしながら、複数の場所でストーリーが進んでいき、徐々に増える登場人物、それぞれ出てくる不審人物。視点が各章で切り替わっていくので、読むのを止められません。相手を信じることの難しさについて考えさせられたり、相手を思う気持ちの様々な姿に切なくなります。松山ケンイチ・綾野剛・森山未来といった多彩キャストで2016年に映画化が決定されていて、疑惑の男がどうスクリーンに現れるのか楽しみです。 火車(宮部みゆき) 宮部みゆきといったら「ソロモンの偽証」だと思いますが、最高傑作は「火車」だと思います。地味な展開なのにドキドキされられる、文章ならではのサスペンス。誰もが一度は思うであろう、「クレジットカードは魔法のカード!」。そんなカードにも怖い面がある、ということを再認識させられます。ラストに近づけば近づくほど、止められない。とにかく最後の一ページが珠玉でした。食後のデザートまで食べてしまいたいところだけど、全部食べると満腹になってしまうからと腹八分目で箸を置く潔さ。鳥肌のオールスタンディング! この珠玉のラストをぜひ読んで欲しいです!

2015年8月1日土曜日

伊藤英子が紹介する小説

こんにちは。小さい頃に、小説家になりたいという未来設計を描いてからはや十数年。いまではその未来設計が少しずつ現実のものとなってきつつある伊藤英子です。 昔から本をたくさん読んでいて、未来設計のためにもきっかけづくりが大事なんですよね。 私が読んだ小説の中で感動作を少し紹介しようとおもいます。 何かのきっかけづくりになってくれれば幸いです。 まずはノルウェイの森(村上春樹) 映画化もされ、松山ケンイチ・菊池凜子・水原希子の他にも豪華キャストで注目された100%恋愛小説! 初恋から大人になる過程で死者との関わり方が素敵な作品です。10代の苦悩を象徴するかのような、主人公の青春の記憶、痛み、弱さ、純粋さ、壊れやすさ、などを感じさせられます。周りの人から主人公への「自分に同情するな」「愛する死者に対する痛みを感じ、何か学び、幸せになりなさい」という言葉は心に残ります。村上春樹といったら「海辺のカフカ」も良作品ですよね。 MOMENT(本田孝好) 本田孝之の小説は、推理の要素がふんだんに含まれていて、何気ない物語の中にも読者を驚かせる伏線を必ず仕込んでいます。どの作品も、物語の最後の一文の切れ味がとんでもないです。言葉に寄らない情景描写がとても上手く、思わず物語の先を連想して微笑んでしまう終わり方をします。MOMENTは集英社の夏の文庫フェアでも取り上げられている有名な一冊。物語の舞台は総合病院。そこで掃除夫として働く主人公「神田」が死を目前にした患者たちの最後の願い事を叶える、というもの。彼は病院で陰の仕事人として名を馳せることになります。物語の全体を通して流れるテーマは「死」。神田が仕事をこなしていくにつれて、彼自身も患者たちと同様に「死」について考えるようになります。

2015年7月23日木曜日

未来設計はきっかけづくりから

こんにちは。小さい頃に、小説家になりたいという未来設計を描いてからはや十数年。いまではその未来設計が少しずつ現実のものとなってきつつある伊藤英子です。 昔から本をたくさん読んでいて、最近では作家さんに実際に会いに行くようにもなりました。作家さんにお会いすると、その小説を書いたきっかけとか、ここはなんでこうなったのかとか、色んな裏話が聞けるのでとってもおもしろいです。もちろん、超人気の作家さんなどにはおあいしたことはありませんが…。 きっかけと言えば、伊藤英子も日々小説の材料を探しています。小説って、いきなり書こうと思ってもかけないものなんですよね、わたしの場合は。だから日ごろから鉛筆とノートは持ち歩くようにしています。何気ないときにふとうかんだ言葉や感情をメモしたり、言葉にならない感情や気持ちになった時はその風景を絵にかいたりもしています。こうすることで、後でそのノートを見返したときに色んな感情や風景が鮮明に蘇ってくるのです。 この方法はある作家さんの自伝を読んだ時に学んだものです。小説家になりたい人ではなくても、この方法はとてもいいと思います。色んなことに耳を澄ましてみることで、新たな発見とかもたくさんありますし、それによって自分の生き方なんかまで考えるきっかけになったりします。何にも考えないでただぼーっと過ごしていても何も始まりません。未来設計のためにもきっかけづくりって大事なんですね。

2015年7月18日土曜日

小説家という伊藤英子の未来設計

こんばんは。小さいころに描いた小説家という未来設計がだんだんと現実ものとなってきているわたくし伊藤英子と申します。 伊藤英子が本を好きになったのには、母の影響が大きいと思います。伊藤英子の母は、私が小さいころにとにかく毎日本を読み聞かせてくれました。どんなに私が大泣きをしていても、母が本を読み始めると途端に静かになって聞き入ったそうです。 本を読み聞かせることによって、人間は勝手に頭の中でその風景を想像します。それが、発育途中の子供の脳にはとってもいいんですよね。少しでも想像力の豊かな人間になってほしいという母の思いから、毎日読み聞かせをしてくれていたそうです。 そんな母の影響があったからか、私は無類の読書好きになりました。同年代の女の子たちが少女漫画にはまって学校で登場人物について話してキャーキャーやっているときも、伊藤英子は小説」や自伝なんかを読んでいました。そのおかげで+いろんな知識を得ることができ、とんとん拍子で進路もきまって順風満帆な学生生活を送ってまいりました。 小説家になりたいと思うようになったのがいつごろからだったのかは正直覚えていません。笑 でも、いつの間にか自然にそのように進んできていたのだと思います。もちろん、小説家として食べていくのはけして簡単なことではありません。それは重々承知です。それでも、いつからか抱いてきた小説家になるという未来設計を実現させるために、努力し続けていくつもりです。

2015年7月8日水曜日

伊藤英子が描く未来設計について

伊藤英子は小さいころから本が大好きでした。親が買い与えてくれた絵本を繰り返し読んでもらい、自分で文字が読めるようになると童話全集を近所のお姉さんから譲ってもらい読んでいました。特にファンタジー小説が大好きで、まるでその世界に飛び込んだかのような気持ちになって夢中で本を読みました。成長するにつれて読書熱は冷めるどころかさらに激しく燃え盛り、小学校に入ると図書館に入り浸るようになりました。伊藤英子は図書係になり、放課後は受付をしながら本を読んでいました。中学校に入ると、大人向けの小説も読めるようになり、ミステリーにはまるようになりました。人気小説は本好きな親が譲ってくれるので、最新小説も読むようになりました。中学校になると夏休みに読書感想文の宿題が出て、それが県大会に発表されて優秀賞をもらうようになりました。感想文でしたが、文字を書くという楽しみを知ってからは、伊藤英子は小説家という未来設計を描くようになりました。高校生になると、未来設計は少しずつ具体的になっていき、いろんな雑誌や出版社の文学賞に作品を応募するようになりました。最初の作品は第一次審査で落ちましたが、めげるどころかとことん頑張ってみようという前向きな考えを抱くようになりました。その後も小説を書くことが日課になり、定期的に応募したことである出版社から声がかかるようになりました。まだ小説家としてはスタートラインに立ったばかりですが、これからも書き続けていきます。

2015年6月30日火曜日

伊藤英子と夢見た未来設計について

伊藤英子は、隣のマンションに住んでいたので、中学は別々だったもののその存在を知っていました。ストレートの黒髪と美しい容姿は人目を引くので、さりげなく目で追うこともしていました。そんな伊藤英子と同じ高校になり、偶然隣の席になったことがきっかけで話をするようになりました。伊藤英子も、隣のマンションに住んでいることを知っていたことから、自然な流れで一緒に登下校にするようになりました。周囲からは付き合っていると思われていたかもしれないけれど、二人の間で具体的な話が出たことはありませんでした。ただ、二人でよく未来設計のような、将来の話をしていました。建築の方面に進みたかったことを話すと、伊藤英子は、父親が大工だったこともありインテリアコーディネーターになりたいという夢を語ってくれました。厳密には違う職業でも、家づくりという面では同じ夢を見ていることがわかり、嬉しくなりました。伊藤英子はインテリアコーディネーターになるために専門学校に通うことになり進学先は離れたものの、付き合いはずっと続いています。そして高校生のときに二人で考えた未来設計がもうすぐ実現する時がせまっています。大学を卒業してから工務店に就職し、働きながら一級建築士の免許を取った自分と、インテリアコーディネーターの資格を取った彼女が二人で小さな工務店を開くことになったからです。未来設計を二人で考えていたときは、まさかそれが実現するとは考えていなかったので、とても感慨深いです。

2015年6月14日日曜日

伊藤英子と夢の未来設計 ~Episode63・・・サイン・・・

どうもこんにちは。同じマンションに住んでいた伊藤英子とはずっとクラスメイトで席もずっと隣同士だった。そんな俺はいつのまにか伊藤英子に恋をしていた…。 遠距離恋愛になることがわかってから、俺は遠恋について結構ネットとかで調べてるんだけど、伊藤英子もそうやってしらべたりしてんのかな?ってふと思った。っていうのも、遠恋関係の記事ってだいたい女子向けなんだよな。なんか調べて真剣に読んでる自分がたまにはずかしくなるくらい。 まあ、女子向けの記事を読めば、俺もこういう風に伊藤英子に思わせないように気をつけなきゃって思えるから良いんだけどさ。 で、今回調べたのが、彼がこんな態度だったら危険って記事。 ■「仕事が忙しい」 顔を合わせる回数が少ない分、頻繁に連絡を取ろうとするのがラブラブなカップルです。でも気持ちが遠のいていくと、連絡頻度は減っていくのも自然といえば自然。そして毎日だった電話が1日置き、2日置きとなり、やがて週に1度、月に1度……。単に仕事で忙しいからだとしても、やはりラブラブなときは、何らかの連絡があったはず。連絡が減った理由を尋ねると、「仕事が忙しいから」、これ一番わかり安い態度ですよ。 ■素気ない 電話でもメールでも「へぇ、そうなんだ」「ふーん」と、返答は短くなります。またはいつまでも返事が返ってこない。久しぶりの電話なのに集中してくれないのですから、あなたへの興味度合いは歴然。 他にも色々あったけど、これだけはしないように気を付けよう。未来設計もちゃんとしておこう。